About us

私たちは1988年11月、原宿・東郷神社に隣接する幼稚園の隣に、小さなオフィスを構えて創業しました。

パリ・コレクションで活躍するファッションデザイナーのシューズづくりをきっかけにスタートし、
以来、ファッションに特化したフットウエアを中心に、服飾・生活雑貨の企画・開発・生産に一貫して取り組んでいます。

時代の流れとともに「ファッション」という言葉の意味は広がり、いまや人々のライフスタイルや感性そのものに影響を与える存在へと進化しています。

私たちは、その変化を柔軟に受け止めながら、ものづくりの専門性を生かし、お客様の想いをカタチにしていく OEM・ODM & コンサルティングパートナー でありたいと考えています。

お客様とともに、確かな知見と柔軟な発想で、より良い“ものづくり”を追求してまいります。

Philosophy

 クリエイターの想いに寄り添い つくりたいを創り 新しい価値へとつなげます 

想いのあるものづくりが人を動かし、新しい文化や価値を生み出す力になると信じています。

Mission

 必要なモノを 必要なトキに 最適なカタチで 

ファッション市場の変化を捉えながら、ブランドやクリエイターの想いを的確に形へ導き、感性と技術で信頼されるパートナーでありたいと考えます。

経験と柔軟な発想で、時代に寄り添う“ものづくりの循環”を創り出していきます。

Vision

 つくる人の想いが 使う人のこころへ届くように 

感性を紡ぎ 静かに確かに、ものづくりを未来へつないでいきます。

History

スクロールできます
1988年パリ・コレクションに参加するファッションデザイナーのシューズ製作をサポートするため、東京都渋谷区神宮前に有限会社エスィックを設立。
国内靴メーカーとの連携により、付加価値の高いランウェー向け商品や、百貨店・専門店を販路とするDCブランドの製品づくりを支援。
1990年代日本人シューズデザイナーの団体「C.S.D.(Council of Shoe Designers)」を主宰し、合同ブランド “C.S.D.” として、GDS(デュッセルドルフ)や MICAM(ミラノ)などの海外見本市に出展。海外セレクトショップ向けの卸販売を展開。
2000年代中国・韓国をはじめとする海外工場との連携を開始し、ODM体制を整備。
アパレル企業向けには、レザーシューズをイタリアで、スニーカーやサンダルを台湾で生産するなど、多様なアイテム構成を確立。
百貨店を主要販路とする顧客ブランドの製品づくりを手掛ける。
2010年代渋谷区代官山エリアに移転。中国産地とのネットワークを活かし、大手アパレル、SPA、商社向けにODM・OEM生産を展開。
百貨店や専門店に加え、ファッションビル・ショッピングセンター向けの製品構成が拡大。
2020年代Footwear & Fashion Goods の開発に着手。
「Style Incubation Company」をコンセプトに、ファッションを通じて、感性を育み、新しいスタイルと価値を創造する活動を推進。
2026年(予定)OBMブランドをローンチ予定

お問い合わせはこちら